このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
なかよく すすんで ほがらかに
メニュー
トップページ
学校の概要
学校の沿革
本校の教育目標
アクセス
学校のきまり
ネット利用
おしらせ
行事予定
学校だより「半田っ子」
半田市に暴風・暴風雪警報が発令された時
津波警報が発令され緊急避難を要する時
学年だより
いじめ防止基本方針
電話の自動音声対応・夏季休業中の学校閉校について
新型コロナウイルス感染症(インフルも)について
半田市のキャリア教育
ラーケーション
一人で悩まないで相談しましょう!
学校評価アンケート結果
PTA
学習支援のリンク
昨年度の記事
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
お知らせ
半田市/今日の給食
献立表・給食だより
学校メルマガ・半田小れんらく板について.pdf
半田市の不審者情報
警報発表時等の児童の登下校について.pdf
半小学区コミュニティ推進協議会
半田市内中学校新制服テザイン決定!.pdf
エンブレム・ボタンのデザイン 決定!.pdf
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:経済産業省)
(リンク先:NHK for School)
リンク
半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf
知多教育事務所
講師登録しませんか?
(リンク先:県教委 i-モラル)
(リンク先:新美南吉記念館)
(リンク先:県教委 モラルBOX)
携帯サイトはこちら
携帯からも最新情報が確認できます。
半田小れんらく板
現在、緊急にお知らせすることはございません。
日誌
半小日誌 2023~2024
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/09/21
9月21日(木) コロナやインフル-出席停止・許可証明書は不要です。
| by:
主坦@半田小
季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症が流行し、市内の小中学校においても学級閉鎖が相次いでいるそうです。(本校については、流行が、はやく始まり、逆に、今は、落ち着いてきて、欠席者数も少ないですが・・。(ただし、油断は禁物です))
令和5年6月30日に、市教委からの通知を配付させていただきましたが、
「コロナ」や「インフル」につきましては、「出席停止」や「登校許可」の証明書は必要ありません
ので、
医療機関に発行をお求めになりませんように
お願いします。医療機関に対して、「出席停止・許可証明書」の発行を求められる事案が続いているようで、再度、市教委から、確認の通知がきましたので、本日、配付しました。
050921 「コロナ」および「インフル」に係る「感染性疾患出席停止・許可証明書」について.pdf
なお、
出席停止期間の数え方
につきましては、このホームページの左側-「メニュー」-「おしらせ」-「新型コロナウイルス感染症(インフルも)について」-「050630 感染性疾患出席停止・許可証明書及びインフルエンザ治癒報告書について」の2ページ目を参照してください。
050630 感染性疾患出席停止・許可証明書及びインフルエンザ治癒報告書について.pdf
※ 明日の学校公開日(5時間目)、よろしくお願いいたします。
また、6年生の保護者の方につきましては、修学旅行説明会(6時間目)もお願いします。
本日の授業の様子
先週は、4つのクラスが学級閉鎖。そして、野外活動などもあり、本日、久しぶりでしたので、全クラスの様子をお伝えします。明日の学校公開の折に、
また、
実際の様子をご覧ください。
4年1組 音楽
「めざせ楽器名人」 リコーダーで、「ハローサミング」を練習しました。
4年2組 国語
「気持ちの変化を読み、考えたことを話し合おう」 新美南吉作「ごんぎつね」について、段落ごとに、登場人物、出来事、様子などをまとめていきます。
なかよし・ほがらか学級
仕事・職業について調べたり、漢字や計算に取り組んだりしました。
1年生
学級閉鎖が終わり、算数に取り組んだり、2組は、教室のエアコンが故障し、やむなく多目的室で勉強したり。(明日の学校公開も、1年2組は、第1多目的室で授業を行います。)
2年生
「ふわふわことば」について、班で話し合ったり、ハサミでランダムに切って、作品に仕上げる「はさみのあーと」に取り組んだり。
3年生
「山小屋で三日間すごすなら」について、班で話し合ったり、書写で「大」の字を練習したり。
5年生
野外活動が終わってからの初登校。しおりを集めて振り返りをし、学級閉鎖分を取り戻すべく、さっそく授業に入りました。
6年生
走り高跳びの練習をしたり、電動糸のこで、テープカッターを作ったり。
卒業アルバム用写真撮影
いよいよ、こういう時期となりました。この後、クラブの写真も撮ります。
学生ボランティア
大学の授業が空いている時間帯、ゆっくりしたいのではと思いますが、ボランティアとして、来てくださいます。
14:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project