なかよく すすんで ほがらかに

 

 
 

訪問者カウンタ

あなたは4276745人目のお客様です。

リンク

半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf


  知多教育事務所
       講師登録しませんか?


i-モラル
(リンク先:県教委 i-モラル) 
      キャラクターアイコンB
 (リンク先:県教委 モラルBOX)
 

携帯サイトはこちら

半田市立半田小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田小れんらく板

【行事・連絡】

・7/14(月)~7/17(木)4時間授業
・7/18(金)大掃除・終業式・給食後に下校
・7/20(日)21(月・祝)野外活動(5年生)美浜自然の家
※各学年の下校時刻は、こちらの
7月 半田小だより .pdf」(クリック)でご確認ください。
 

日誌

半小日誌 2025~2026 >> 記事詳細

2025/06/20

6月20日(金) 学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主坦@半田小
昨日よりは気温は低めですが、蒸し蒸しとした暑さです。
「まだ、6月なのに暑い!」が口癖になりそうです。

今朝のPTA教養部の読み聞かせは、6年生でした。
会場の準備を児童がしており、感心しました。
さて、今日のお話は、「落語」シリーズでした。
「じゅげむ」の長い名前を知っている児童は、読み聞かせに合わせて、小声で話していました。
面白いお話を、ありがとうございました。
 

 

 

 

 

1・2時間目は、3年生のプールでした。
月曜日は水温が足りなくて実施不可でした。
今日は、問題なく、みんなで楽しみながら、泳いだり、ボビングしたりしました。
ボランティアの方々の見守りのおかげで、深いプールでも安心して取り組めました。
ありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りがけに、特別支援学級に行くと、大放課と昼放課に行う「なかほが商店」の準備をしていました。
接客の仕方の練習をがんばっていました。
 

 

 

2時間目、2年生が校外学習(地域の商店街)に出かけました。
たくさんのボランティアの方々の見守りの中、出発しました。
今回に限りませんが、さまざまな活動に参加いただき、本当に助かっております。
ありがとうございます。
 

 

 

 

 

 

大放課になりました。
「なかほが商店」がオープンしました!
たくさんの先生たちが「ジャガイモ」を買っていきました。
自宅でおいしくいただきますね。
 

 

 

14:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.