このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校の概要
学校の沿革
本校の教育目標
アクセス
学校のきまり
ネット利用
おしらせ
行事予定
学校だより「半田っ子」
東海地震に関する注意情報が発令された時
半田市に暴風・暴風雪警報が発令された時
津波警報が発令され緊急避難を要する時
学年だより
チェーンメールについて
いじめ防止基本方針
学校生活アンケート(学校評価)結果
PTA
防災
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
お知らせ
半田市の不審者情報
リンク
半田市 学校支援ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
↓クリックしてね
学校支援ボランティア.pdf
常滑市役所 この子を捜しています。
教育委員会(ICT機器を活用した授業)
愛知県教育委員会義務教育課 情報モラル専用サイトへ繋がります。
知多教育事務所
講師登録しませんか?
「モラルBOX」
半田市/今日の給食
新美南吉記念館
携帯サイトはこちら
携帯からも最新情報が確認できます。
ようこそ、半田市立半田小学校ホームページへ!
なかよく すすんで ほがらかに
半田小れんらく板
日誌
半小日誌 2018~2019
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/04/20
1年給食開始
| by:
主坦@半田小
いよいよ1年生の給食が始まりました。エプロン先生のおかげや支援員さんにもついてもらったお陰で無事に給食を始めることができました。今年の1年生は、しっかりおかわりもして、たくさん食べることができ、担任の先生たちは驚いていました。
13:26 |
トラックバック(0)
2018/04/19
5,6年交通安全教室
| by:
主坦@半田小
本日今年度最後となる交通安全教室が行われました。今回も朝から大勢のPTA役員委員さんや指導員さんのおかげで開催できました。高学年ということで、外を広く使用して安全な乗り方を実地訓練できました。
16:40 |
トラックバック(0)
2018/04/18
1年生の学校生活の様子は?
| by:
主坦@半田小
1年生が入学して10日あまりが過ぎました。今1年生は小学校になれる勉強をして,午前中でお帰りです。1年生の教室には黄色いエプロンを着けた『エプロン先生』が登場し,1年生の手助けをしてくれています。
20:39 |
トラックバック(0)
2018/04/17
学力学習状況調査の疲れを吹き飛ばせ
| by:
主坦@半田小
6年生は、半日学力学習状況調査を行いました。午後には、その疲れを発散するために1組が体育館で体育をしていました。
16:14 |
トラックバック(0)
2018/04/16
3,4年交通安全教室
| by:
主坦@半田小
今回も多くの指導員さんとPTA役員委員さんのおかげで、3,4年交通安全教室を無事に終えることができました。3年生は自転車が初めて許可になるので、ピカピカの自転車が多く乗り慣れてない児童も多く少し不安でした。マンツーマン指導を受けて上達する児童もいました。
11:56 |
トラックバック(0)
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project