このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
なかよく すすんで ほがらかに
メニュー
トップページ
学校の概要
学校の沿革
本校の教育目標
アクセス
学校のきまり
おしらせ
行事予定
半田市に暴風・暴風雪警報が発令された時
津波警報が発令され緊急避難を要する時
いじめ防止基本方針
電話の自動音声対応・夏季休業中の学校閉校、県民の日ホリデー
半田市の部活動改革
新型コロナウイルス感染症(インフルも)について
半田市のキャリア教育
ラーケーション
一人で悩まないで相談しましょう!
あいち体育のページ
学校評価アンケート結果
過去の記事
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
お知らせ
今日の献立
献立表・給食だより
アレルギー対象食品使用献立一覧表
学校メルマガ・半田小れんらく板について.pdf
半田市の不審者情報
警報発表時等の児童・生徒の登下校について.pdf
「南海トラフ地震への備え」について.pdf
半小学区コミュニティ推進協議会
半田市内中学校新制服テザイン決定!.pdf
エンブレム・ボタンのデザイン 決定!.pdf
全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:文部科学省ホームページ)
(リンク先:経済産業省)
(リンク先:NHK for School)
リンク
半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf
知多教育事務所
講師登録しませんか?
(リンク先:県教委 i-モラル)
(リンク先:新美南吉記念館)
(リンク先:県教委 モラルBOX)
半田市内の小・中学校
検索
小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立乙川小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立成岩小学校
半田市立宮池小学校
半田市立板山小学校
半田市立花園小学校
中学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
携帯サイトはこちら
携帯からも最新情報が確認できます。
半田小れんらく板
【行事・連絡】
・
9/18(木)4時間授業 13:35頃下校
・9/25(木)⑤児童会役員選挙 14:45頃下校
・9/26(金)⑤授業参観 ⑥修学旅行説明会(6年生、希望者のみ)
※給食会食会、半小カフェ
※始業式の持ち物等は、こちらの
「
9月 半田小だより.pdf
」
(クリック)でご確認ください。
日誌
半小日誌 2025~2026
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/05/02
5月2日(金) 学校の様子
| by:
主坦@半田小
GW連休前です。
本日は、雨がしとしとと降っています。
時折、強めの雨も降るので、帰宅後は体を温めましょう。
各学年の授業の様子です。
1-1は、算数の時間でした。
「7」の書き方を確認して、数字を書く練習をしました。
1-2は、初めてグループ隊形にしました。
より仲良くなるために、グループでじゃんけんをしました。
2-1は、道徳でした。
「つよい心」について考えていました。
2-2は、生活科でした。
図書室で「種」に関する本を探し、タブレット端末で撮ったり、読んだりしました。
3-1は、国語でした。
「春」に関する文章作りでした。
まずは、みんなで「春」のイメージを膨らますことをやりました。
3-2は、体育館で体育でした。
ラジオ体操の練習に励んでいました。
前回よりもとてもよくなっていました!
4-1は、理科でした。
「春」の生き物に関することの動画を見て、ノートにまとめました。
天気がよくなったら、外でも観察したいですね。
4-2は、算数でした。
黒板に前に集まって、学習していました。
また、教え合う活動もしていました。
5-1は、算数でした。
工夫して体積を求める問題をタブレット端末で解答し、教師に提出しました。
正解するまで、粘り強く取り組んでいました。
5-2は、国語の終盤でした。
漢字のつくりについて学習し、最後に漢字練習をしました。
「破」などの新出漢字を確認しました。
6-1は、国語でした。
「春」に関する俳句作りでした。
いろいろなキーワードを出し合い、その中から選びながら、よりよい俳句を作成していました。
6-2は、外国語(英語)でした。
ALTの先生との交流をしていました。
好きなものや宝物について、話していました。
ほがらか・
なかよし1・
なかよし2は、各学年に応じた学習を進めていました。
先生や支援員さんが個別で対応し、課題に一生懸命に取り組みました。
13:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project