なかよく すすんで ほがらかに

 

 
 

訪問者カウンタ

あなたは4173089人目のお客様です。

リンク

半田市 学生ボランティア 募集中!
教員をめざす大学生の方…子どもたちとふれあってみませんか?
学生ボランティア.pdf


  知多教育事務所
       講師登録しませんか?


i-モラル
(リンク先:県教委 i-モラル) 
      キャラクターアイコンB
 (リンク先:県教委 モラルBOX)
 

携帯サイトはこちら

半田市立半田小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田小れんらく板

*************************************************


 4月25日(金)【 授業参観 】・【 学級(学年)懇談会 】の時間帯について
     〇  3時間目       10:50~11:35
     〇  給食・清掃
     〇  授業参観       12:50~13:35  
     〇  児童下校 
     〇  学級(学年)懇談会  13:55~14:40頃    (PTA総会は、紙面開催)
       ※この時間帯、1・2年生の児童で、自宅に児童だけになってしまい困るという場合、
        学校の方で、懇談会終了まで、対応をいたします。     

*************************************************
 

日誌

半小日誌 2025~2026 >> 記事詳細

2025/04/09

4月9日(水) 着任式・新任式・始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:主坦@半田小
昨日は、入学式でした。
新6年生の皆さんは、入学式準備と入学式に登校し、たくさん活躍しました。
準備や片付け、当日のサポート、ありがとうございました。
新1年生も立派な姿で入学式を終え、今日から通学団登校です。
新2年生から新5年生の皆さんは、久しぶりの登校です。
新しい学級、仲間、先生など、今日は特別な日ですね。
出会いを大切にしましょう!
【学級発表】
 

 

登校後、体育館に入場しました。
校長先生が新しく替わったため、着任式を行いました。
【着任式】


その後、半田小学校に新しくお見えになった先生たちのお話(新任式)です。
校長先生はじめ、他の学校から移動してきた先生、支援員さんのお話を聞きました。
そして、児童会役員からの歓迎の言葉もあり、よい出会いをすることができました。
新しいチームで、半田小学校をさらによくしていきましょう!
【新転任者の様子、歓迎の言葉の様子】
 

 

 

 

 

新任式後、1年生も合流し、対面式を行いました。
児童会役員の歓迎の言葉と、その言葉に対しての1年生の元気よい挨拶が行われました。
【歓迎の言葉、1年生のあいさつ】
 

いよいよ担任発表を含めた、始業式です。
校長先生のお話の後、担任発表が行われました。
学年順の発表ではなく、BOXに入っているボールを引き、ボールに書かれた学級から発表されました。
ランダムで引かれるため、どきどきしましたね。
新しい担任の先生と仲間で、素晴らしい学級をつくっていきましょう!
【学級発表】
 

 

 

 

始業式後は、学級活動です。
我々教師は、始業式初日から数日間を「学級びらき」と呼んでいます。
特に、初日から3日目までを大切にし、安全で安心できる学級になるように、ルールや約束事を話します。
また、係や当番、委員会活動など学級組織も作ります。
授業が本格的に始まるのは、来週4/14からです。
しっかり、準備していきましょう!
【学活の様子】
 

 

 

 

 

 

 

14:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © Handa Primary school All rights reserved.